750 grammes
Tous nos blogs cuisine Suivre ce blog Administration + Créer mon blog
Poivron & thon - 紅葉のマグロ

Poivron & thon - 紅葉のマグロ

Voici venu le jour « POIVRONS THON » Je suis très honnorée de vous présenter mes modestes contributions. Mon honorable mari a voulu participer, lui aussi. Il se flatte d'être un bon cuisinier. Alors, comme dans ce Japon traditionnel dont je suis issue,...

Lire la suite

Pâté d'alouette - ビールスH5N1

Si la gentille alouette lâche un pâté sur notre verger...nos légumes et nos fruits crus, pourrons-nous encore les consommer? Comment laverons-nous notre pare-brise quand , d'une fiente dédaigneuse, il sera sali par la mouette rieuse? 今日この頃朝のニュースは渡り鳥の運んで来るビールスで始まります。重大で深刻...

Lire la suite

Géométrie et cuisine -  茄子6の味

Géométrie et cuisine - 茄子6の味

Photo complète http://www.flickr.com/photos/34352551@N00/52674659/ En cuisine, il faut parfois avoir un coup d'oeil de géomètre. Sinon, on risque de gaspiller une bonne partie des matériaux qu'on a prévu d'utiliser. Dans le plat que j'ai préparé hier,...

Lire la suite

24 heures avec une aubergine - 茄子

24 heures avec une aubergine - 茄子

Quelle journée! Hier en surfant sur des sites inconnus, j'ai vu qu'il y avait un concours de recettes d'aubergines organisé par un blog allemand http://kochtopf.twoday.net/stories/993959/ Alors, hier, tout en écrivant mon article sur mes chères Babette,...

Lire la suite

Ciné ma passion - 映画とグルメ

Ciné ma passion - 映画とグルメ

。 TEXTE FRANCAIS CI-DESSOUS 今日この頃スタイル変えての文章自己不満です。インターネット発達した時代基本の料理法は情報沢山。私は私なりの一寸のこつと付け加えるのがと思うのですがフランス の読者にとってそれはアウトサイダーのようです。私は日本の方に珍しい物そのポエジーを伝えたいと始めたのに。今では殆どがフランス人の読者と変り日本からの援助期待しています、 今日は作りことには疲れたので料理と感性のあふれる私の好きな映画について語って見たいと思うのです。 映画のタイトル日本語とは違うと思うので現題とします。...

Lire la suite

Resssources finies et infinies -  ムクラード

Resssources finies et infinies - ムクラード

Texte français ci-dessous ムール貝について書いた時この料理の話しました。秋になってまだふっくらはしているけれどもう終わりかなと思うこの頃。日本より訪れてくださった方ムクラード食べてみたいとおっしゃるので作りました。 ムール貝 1kg 。玉葱半分 ニンニク ローリエとタイム白ワイン加え蒸して お鍋動かして火が全体に回るように。パセロールの上で汁を切りムール貝身の付いている方だけ残しオーブンに入れられる器に並べ、ソースはエシャロットにんにくを少々のバターで炒め ( フランスでは信じれないくらいのバター料理の本読むとはいっているので私はその...

Lire la suite

Desserts de naguère - 母のプリン -

Desserts de naguère - 母のプリン -

Version française ci-dessous プログ書き始めた時点で日本に住む人家族友人へのメッセージでした。書きたいことスラスラ出てきて。料理よりお喋りのつもりだったのがフランス側からのリクエストフランス語のテキスト特に作り方を入れてから私の志向代わり想像に欠けています。特にドイツ版で15日には茄子の料理18日には鮪とピーマンと言う題で書かなければなく。いくつか試しています。その日のプログに出ますが日本語は省き多分ナスはドイツ語で鮪はフランス語で出ると思います。主人がテキスト作成してくれます。作り方教えてという方は後でどうぞ。...

Lire la suite

Un farci poitevin - ポワトーのファルシ -

Un farci poitevin - ポワトーのファルシ -

ポワトーとはポワチエを中心にこの地方です。詳しく書くと長い話になるので 触れないで。確かに沼地域 緑のベニスと呼ばれる景観もあるしこの青々したテリーヌはその由来でしょう。 本来のものかなリベーコンではなくラルドン(三枚肉)が入ります。それが嫌いで私なりに軽い物作ってみました。昨日から冷蔵庫の掃除です。冷蔵庫はきれいに何も入っていないと言うのが理想ですがなかなか。お腹のこと考えずに購入。気をつけねば。自転車での買い物は良いですね。沢山は持ち運び出来ないから。 ところで ほうれん草300g ブレットの青い葉300g...

Lire la suite

<< < 1 2 3 4 > >>