La poule au pot - プール オ ポ
日も短くなり朝夕もめっきり涼しく。長い長い夏休み(フランス中学校以上はほとんど三か月程)も後3日で終わり 遊び疲れの子供達 大人も。 季候の急な変化 朝は涼しく昼間は暑くの狭間でちょっとした風邪ひく頃。私も季節の区切りに 冷蔵庫の掃除したいと冷凍庫の中にプール(お母さんの鶏)あること思い出しました。近くの有機野菜を扱っている店でやはりその栽培の農家のお肉の手に入るたびに マダムマルタンこういうものが と わざわざ電話してくださるとてもよい方。 私は断るの苦手な人で はい と言ってしまい 食べきれずまたは料理する気分無くそのまま冷凍してしまう事良くあるのです。気紛れ料理人の如く。
(プール オ ポ)とはなんと言うことも無いポトフーが牛肉だったらそれが鶏に変わっただけ。とても簡単な冬場の料理です。寒い夜熱いお肉から出る美味しいだしのスープの中で人参 かぶ セロリ じゃが芋 長ネギその他貴方の好きなお野菜 大きいまま加えことこと煮る手の掛からない料理です。お野菜がその美味しいだしをいつぱい吸い込み 我が家ではそのとろける熱い野菜ばかりふうふう楽しみお肉は沢山残ってしまいます。今日は鶏なので生姜効かせました。にんにくもかなり。にんにくは自然の抗生物質如くばい菌と戦う最良のものです。風邪気味で今日で4日もしゃべれないとパントマイム続ける娘のために。残ったお肉ぱさぱさするのでお汁にカレー粉を加えクリームと黄身で伸ばしたソースで二度目の変化 チキンカレーの如くなります。又はたくさんの玉葱で本格的にインドカレーのソース作作ったらもっと美味しいし。面倒くさかったらカレー粉入りソースで和えてセロリを利かせサラダにしても。お汁が多く残ったら素敵なリゾット。プール。とは卵を産み続けて痩せこけ もう卵も産めなくなってしまった雌の鶏の事です。でもその後その鶏肉自身は味失ってしまっても美味しいスープ続けるなんて。とても残酷な話ですね。私自身のこと考えてしまいます。