750 grammes
Tous nos blogs cuisine Suivre ce blog Administration + Créer mon blog

poissons - fruits de mer

ブリックの皮を使って

ブリックの皮を使って

ブリックの皮御存知ですか?フランス地中海以下南でよく使われます。薄い透明なクレープのような形です。材料は小麦粉。今日は突然友人お茶の時間に。お喋りしているうちにもう夕食の時間。手軽に即できる物はと冷蔵庫の中をながめ決めました。 白身の魚ジュリエンヌ残っていたのでムニエルに。昨日市場で購入したきのこ何種類か。黄色いジロルと白いピエ ド ムトン(羊の足と訳します。形似ているのでしょうか?)とマッシュルーム使用。大き目の千切。にんにくエシャロット細かく刻みバターとオリーブオイルで炒め白ワイン少々タイム加え蒸し煮に。塩胡椒。最後に生クリーム加え流れない濃さのきのこのフリカッセ用意してください。...

Lire la suite

Equation - 鱈のソテー中心に。

Equation - 鱈のソテー中心に。

Quelles sont les sources d'inspiration d'une cuisinière? Elles varient selon les jours, n'est-ce pas?. L'envie de plaire à nos proches, les hasards du marché. Mais il arrive aussi qu'on soit victime d'une idée fixe : une « équation » culinaire qui n'a...

Lire la suite

秋深し

秋深し

隣の町の海水浴場の町シャトーレイヨンはガラガラ。市もほんの小さなものに。クリスマス近くなるまで皆一息休憩。土地の人が買い物に浜辺を散歩に それもいいものです。中央通りは両側プラタナスの並木。真夏にオアシスごとくの快適さ供給してくれた大きな葉はあともう少ししか。毎日 市の清掃人の人が太いチューブの掃除機と反対に吸い込むのではなく吹流し 大きな枯葉収容の籠が5m単位に長い長い並木道に設置されています。葉少ししか残っていないようなのに毎日毎日山のように籠は一杯に充たされます。 週末ボルドーに行ってきました。日曜大工に必要なちょっとした部品ラロシェルは小さな街。大きな専門店でも手に入らず...

Lire la suite

マグロ と ロールモップ 

マグロ と ロールモップ 

茄子のコンクールも鮪とピーマンのお祭りも終わりました。ところでフランスのプログのサイトに入ってから運命変わりましたね。訪ねてくれる人ぐんと増えこうなるとゲームのようで負けず嫌いの性格出てきて困ります。 昨日の鮪の料理ですが3つ作りました。 1ピーマンは全てオーブンで焼き皮をむくこと。 千切にエシャロットにんにくのみじん切りとバターとオリーブオイルで炒め取り上げバルザミック酢とブイヨンでフライパンを洗い野菜の上に。 鮪をピノーと醤油 生姜のなかで浸し中まで火の通らないように焼き後は盛り付け。キノコのソテーと共に。日本の紅葉の思い。...

Lire la suite

Poivron & thon - 紅葉のマグロ

Poivron & thon - 紅葉のマグロ

Voici venu le jour « POIVRONS THON » Je suis très honnorée de vous présenter mes modestes contributions. Mon honorable mari a voulu participer, lui aussi. Il se flatte d'être un bon cuisinier. Alors, comme dans ce Japon traditionnel dont je suis issue,...

Lire la suite

Resssources finies et infinies -  ムクラード

Resssources finies et infinies - ムクラード

Texte français ci-dessous ムール貝について書いた時この料理の話しました。秋になってまだふっくらはしているけれどもう終わりかなと思うこの頃。日本より訪れてくださった方ムクラード食べてみたいとおっしゃるので作りました。 ムール貝 1kg 。玉葱半分 ニンニク ローリエとタイム白ワイン加え蒸して お鍋動かして火が全体に回るように。パセロールの上で汁を切りムール貝身の付いている方だけ残しオーブンに入れられる器に並べ、ソースはエシャロットにんにくを少々のバターで炒め ( フランスでは信じれないくらいのバター料理の本読むとはいっているので私はその...

Lire la suite

merlan et tagliatelles de courgettes.鱈の茸ソース ズッキーニのタギリアテル

merlan et tagliatelles de courgettes.鱈の茸ソース ズッキーニのタギリアテル

仏和辞典で調べると鱈の一種と言う魚フランスにたくさん在ります。一度書いた事ありますがMerluchon も鱈の一種に入っています。白身の割と骨離れの良い魚。味は繊細。 個性的な味ではないのでフランスの食卓に良く出てきます。魚食べる人増えていますがそれでもキリスト教 禁肉日の金曜日のみという人いまだに。小骨にぶつかってしまうともう嫌と言う人大人でも。子供達の食べ物魚料理ベスト1 は Bâtonnet de poisson 冷凍のパン粉仕立てのそれこそ鱈の一種の白身の長方形の積み木のようなもの。それを揚げればまだ美味しいかも知れないけれどフライパンで。子供達にお魚の名前挙げてと質問。多くの返答はバトネー(Bâtonnet)...

Lire la suite

Le chinchard - カラフル料理。鯵のムニエル紫キャベツ添え。

Le chinchard - カラフル料理。鯵のムニエル紫キャベツ添え。

市で鯵(あじ)見つけました。こちらの方余り知らないしおそらく料理する人いないのでは? 日本で生活している方々には想像も付かないほど(フランスでも最近魚とても高価になりました。)鯵は安い値段です。今日は1kg3ユー ロ50 の値段でした。ポルトガル人はこのお魚大好き。フランス人愛猫に購入します。屈辱と言うかもったいないと言うか?でもフランス人は統計的にも第一の動物好きな国民。スーパーかなり大きいスペースで愛する動物の食べ物始めアクセサリーで一杯です。私の義母の母も気難しいペルシャ猫にビフテキ与えていました・。鯵大きめなので...

Lire la suite

bouillabaisse aux grondins -簡単なほうぼうのブイヤーベース

bouillabaisse aux grondins -簡単なほうぼうのブイヤーベース

Grondin とはほうぼうのこと。大きなひれの絵画的美しい魚です。姪夫婦の滞在の事もあり毎日三食の食事の支度続き一寸疲れ気味ですが毎日毎食異なる物作っています。 身はしっかり引き締まっている かながしらと言う位大きな頭で良いだしが出るほうぼうにムール貝を加えてブイヤーベース風にしつらえる事にしました。日本から来られる方 何が食べたい?と聞くとブイヤーベースと言う返答必ず返ってきます。この土地では COTRIADE ( コトリアード)と言う名が付いています。要は何種類かの身崩れしない魚を海老貝加えサフランの香りで煮たスープ。土地によってじゃが芋等加えますが私はあっさり仕立てで入れません。人数が多いときは...

Lire la suite

Le maigre - 痩せっぽち?

Le maigre - 痩せっぽち?

日行きつけのBioの食品置いてあるお店に行きました。いつも私にBioのお肉プロモーションがあると電話掛けてくださるパトロン。私の顔じっと見てマダム マルタン 明日お魚食べたい?そうね。と私。どのような魚?とパトロン。一寸考えて先頃よく市場によく出ている私達の好きな魚 Maigre は?と返事。余り深刻な会話ではなかったのですが気になって今朝お店通ったら思ったとおり私のためにこのお魚ありました。いつになったらはっきり断れるようになるのでしょう? Maigre(メーグル)とは油の少ないこと。形容詞では痩せていること。貴方はmaigre...

Lire la suite

<< < 1 2 3 > >>